News
↑C82で頒布した「Star Breath」です。
08/21 C82お疲れ様でした!C83も申し込み完了してまして。
04/02 そういえば春仕様にしてました。
02/11 リンクを追加しました。てめえ何勝手に貼ってんだって方はTwitterまで。
02/11 サイト大改装!(いうほどでもない。)
新作動画
Solitude EP再販開始!
C82でSpring Breeze Sound Studioより頒布した「Solitude EP」が
DL版として再販致しました。
DLsite様より好評発売中です!
VOCALOID×オーケストラで表現される、深遠かつ壮大な世界観を5曲に濃縮したミニアルバム。
本作には某動画サイトで既に投稿されている「ミュルクヴィズの森」を引っさげ、
未公開曲4曲を収録し、普段のひかげさんとは一味違った味の曲を楽しむことができます。
動画版のデモはこちらからどうぞ。
本当に人間だったんだ・・・。
印象に残っている言葉。
早くもC82から一週間以上経ちました、バイト三昧ないつつばです。
C82でうちのブースに足を運んでくださった方、CD購入してくださった方、
どうもありがとうございました。
あと、ぜんぜん見知らぬ俺に差し入れとかくれた方もありがとうです。
当日は予想通りかなりのんびりペースで助かったというかなんというか。
ほんの一瞬だけ列できてましたね、島中なのにww
そしてそして、3396氏のアルバムも完売しまして。
おめでとーです。
ひかげさんのソロEPもほとんど捌けた状態で、盛況でした!
SSBLの方は在庫あるので、通販分にまわそうかと思ってますが、
いつになるかわかりません。
ので、ほしい方がいらっしゃったら、メールフォームからお問い合わせください。
逐一対応したいと思います。
一週間もたったら色々忘れちゃってるのでこの辺で。
内容ダブってるけど、ほんとにありがとう!!お疲れ様でした!
C83でお会いしましょう(受かってたら。)
C82のいろいろ
もう8月ですけど、いつの間にやらという感じです。
翌週には俺は東京へ飛び立ちます、ねぎです。
そして神奈川で新譜の到着を待つまぐの人です。
頒布物と委託分の情報を出しとかないとと思ったので出します。
スペースは二日目 08/11日(土) 西う-30bです。

まぐねぎ(最早死語)共同制作アルバム第一弾 with CUL&鏡音リン!
真夏を切り裂くロックから気分爽やかなポップまで全12曲+αを収録。
[Solitude EP - Spring Breeze Sound Studio/@500]

ひかげ一枚目のボーカロイドアルバム。
上のアルバムとはうってかわって、オーケストラ調の楽曲を収録。
普段とは違う、繊細でいて大胆なまぐの人こと味噌おでんPの楽曲が味わえます。

COMIC CITY大阪82で頒布したうろ覚えオレンジのオリジナルアルバム第一弾。
全体的にロック色の強い楽曲に、真屑さんの独特な詞が絶妙にマッチしています。

“誰の心の中にもある街と森のお話”
旧曲リテイク2曲、新曲と未公開曲6曲、remix2曲の10曲入りの1st Album!
飽きない、聴き応えのあるアルバムとなっております。
remixにはcolateさん,micheさんが参加!
[夕日色の列車 - KANKITSU RECORDS/@600]

“タイトルにもなっている、2004年作曲の「夕日色の列車」を始め、
“BBR”や“ダンシングおにぎり”など、一部のWEB界隈でそこそこの人気を誇った
楽曲たちを詰め込んだアルバムです。
さらに新曲・未発表曲数曲と、“夕日色の列車”や、その他一部楽曲の
リアレンジ・エクステンド(ロング)版を収録!
他、豪華ゲスト陣による、リミックスやコラボ企画などもあり、聴き応え抜群です!”
[マジカルチェンジコンピ!! - KANKITSU RECORDS/@600]

“昔やっていた某バラエティ番組のコーナーみたいに、
最初の人が作った曲を次の人がリミックスして、
またその曲を次の人がリミックスしてっていう風にやったコンピCD企画です。”
※「夕日色の列車」と「マジカルチェンジコンピ」は
セット購入場合、合わせて1000円になります。
[Hearts*Capsule - colate/@1,000]

THE VOC@LOID M@STER20 で頒布されたキラキラエレクトロポップの詰まったアルバム。
VOCALOIDだけでなく生ボーカル楽曲や、
ゲストによるリミックストラックなどが収録された豪華10曲入CD。
当日の会計ではお釣りの無いようにお願い致します。一万円札はご遠慮ください。
周辺サークル・他参加者の迷惑となりますので、スペース前に広がってたむろする等の
行為はお止めください。
また、当日はかなり暑くなることが予想される(というか確実である)ので
水分補給等、体調管理をしっかりしてイベントに臨んで下さい。
事前の準備をしっかりして、楽しくイベントを堪能しましょう。
それでは当日、西う-30bでお会いしましょう!
お知らせと近況報告、的な
気がついたら6月だった、梅雨はまだかね。
いや、こなくていいけどね。早く終われという感じである。
どうも、ねぎです。
まずはお知らせのようなものを。
夏コミ受かりましたったー。
二日目(8/10/Sat.)西地区 う-30b
でございます。と、書いたところで間違って投稿を押した。
持ってくものはあまり決まってないのでわからないですが
多分、SSBLのアルバムとひかげさんとこのソロアルバムが新譜で
出ると予想されます。あとはうちの旧譜何枚かあるのでそれを。
委託等の情報もまだまだ未定な部分が多いので
また決まり次第、もしくはイベント前にきちんとインフォメを公開します。
そして近況報告、的な。
一応SSBL分の制作は残すところ歌詞を書くのみとなっています(うちの分は)
何もなければ両人ともに間に合う予定。
おそらくまた何曲かニコ動の方に公開すると思います。
その他生存確認は、各人のツイッターの方でしてもらえればと思います。
とりあえず今回はこんな感じで、さよなら。
ジューンブライドにはまだ早い
タイトルは特に意味なし、ねぎです。
超ボマスとかM3とか終わって一段落です(行ってない)
そろそろ夏頒布分のアルバムが怪しくなってきた頃合です。
うちの分は歌詞でどん詰りしてる感出まくりでヤバイ。
地味に本録りもしんどかったりする。
歌詞が書けない(二回目)
当落の結果が6月1日に出るので、それから作り始めても
楽曲だけなら間に合うんだけど、歌詞がね、歌詞が。
最近は深夜アニメが割りと癒し。
とくにさんかれあとあっちこっちがいいですね。
書くことなくなったので、それでは。
新曲投稿とかいろいろ
まぐの人です。
最近では味噌おでんとか言われ始めました。
つまり何者なんだお前は。
どうもひかげです。
ちょっとずつアルバムの情報出したいなーとか思って日々曲作ってます。
デモあげられるといいんだけどねー。
あ、そのことで一つ。
先日公開した「妄執メランコリア」ですが、アルバムからの先行公開っていう位置づけです。
未見の方はぜひ見といてね!
先行公開ってのはあくまでひかげSideのアレなので、
いつつば先生の「ワンサイドゲーム」はどうなるかわかりません。
念のため。
そんな訳で、えっと、うん、あれだ。
か、買ってね!
いじょ。
弥生ですけどもう半月経ったらしいよ
早いね。
見事に二ヶ月ごの更新になったよね。
よくあることだから気にしないでいいぞ!
ひかげさんデモいっぱい出来てるらしいね。
こっちは作っては没にし、作っては没を繰り返してたら
アルバム一枚分くらいは出来ました。
でもまたこの中から何曲か没にするのは想像に固くない。
ギターの音で迷走しててアレな感じですが。
三月中にうちもひかげさんのとこも
曲があがると思うのでよかったら聴いてください。
ではまた。
さてさて3月ですが
3月ですってよ奥さん。
うおーもう3月か。へぇー、早い。
2012年ももう2ヶ月経ったんですね。
チョコレートがどうのこうののアレとか、鬼が豆ぶつけられる感じのアレとかのイベント完全無視で日記書いてますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。まぐねぎのまぐの方、ひかげです。
こっちはデモが着々と溜まってきています。
レコーディング待ちの曲でCDができるくらいな感じです。それはもう大量に。
レコーディング面倒すぎて泣きたい。
うんまぁそんくらいしか書くネタがないわけなんですが。
↑あまりのネタのなさにここまで書いて2時間くらいとか放置したりとかも、うん、アルヨネー。
ええと、そうだ、うん、VOCALOID3のCULを買いました。
つーわけで、夏で出す予定のまぐねぎバムにはミクさんだけじゃなくCULさんも入ります。
そんだけ。
えーと、ほら、あれだ、
か、買ってね! (あからさまなマ
うん、あー、そんなもんで。
ではでは。